医学系

医学科コースの特長

医学系
医学科に合格するためには、すべての教科で高度な知識が必要です。そのためには早い時期に基本事項を身につけることが重要となります。1学期でしっかり土台を作り、2学期で高度な問題の演習を繰り返します。週の授業数は記述数学を週4回、理科を週6回と理系教科に特化した時間割になりますが、医学科受験には共通テストも高得点が必須です。人並みの学習量では、医学科という高い壁を超えることは出来ません。医学科入試にとって1年という期間はとても短いもの。将来、医師になりたいと考えている生徒は、覚悟してついてきてください!

1週間のスケジュール

時間割例
時間割例
※HL(難関)、SS(準難関)、S(標準)、M(基礎)
※HR(コース別ホームルーム)
365日自習できます

合格者の声

  • 金沢大学 医学類合格
    Tさん(金大附属高校出身)

    マーク模試得点推移
    育英の授業やホームルームは少人数なので、他の高校出身の友達も増えました。小テストや模試で成績を競い合ったり、昼ご飯や夕食を一緒に食べて勉強以外の話をしたり、友達がいたからこそ1年間乗り切れたと思います。育英予備校には、医学部志望者が多いので、「ライバルに勝ちたい」という気持ちで努力できました。1年間は長くてキツイ時期もありましたが、目標を立てて計画的に勉強することも学びました。これは今の学生生活にも活きています。今、大学の同級生には、現役で合格した人から5浪目で合格した人までいますが年齢は関係ありません。医学部を目指す人は途中であきらめないこと「初志貫徹!」が大事です。
  • 金沢大学 医学類合格
    KHさん(金沢泉丘高校出身)

    「添削指導」は、僕が育英予備校を選んだ決め手のひとつです。「数学」の記述の過不足も指摘してもらえるので、記述力がアップしました。浪人して一番時間をかけ「やりきった」といえるのは、この数学の添削かもしれません。「英作文」の添削も、金大の英問英答の対策に役立ちました。英作文は自分では採点できないので、先生に見てもらえるのは心強かったです。
    また、自習時間には、数学や理科の難しい問題を友達と議論しながら解法を考えました。友達の考え方を聞いたり、教え合ったりすることで、理解が深まることも多かったです。育英の自習室は「私語厳禁で一人でじっくり勉強できる」場所(7・8階)と、「友達とディスカッションしながら勉強できる」場所(3階)に分かれていて、とても勉強しやすい環境でした。
  • 医学部入試に
    「面接」は必須!

    面接練習
    練習を繰り返すうちに、「絶対に医学の道に進みたい」という思いも高まります!

医学部医学科合格実績

2022年度
国公立大学 16
私立・文科省所管外 8
2021年度
国公立大学 15
私立・文科省所管外 9
2020年度
国公立大学 22
私立・文科省所管外 16
金沢大学医学類2年連続首席合格!
(2019・2020)

医療系コースの特長

医学系
看護学科や保健学科など医療系を目指す方のコースです。医療系大学の二次試験は、英・数・理の3科目が必要な大学から、小論文と面接のみの大学まで、大学や専攻によりさまざまです。志望校にあわせて教科間のバランスを考えて対策をしましょう。また医療系への進学は将来の職業に直結しますので、自分の適性を見極めて学部学科、専攻選びをしましょう。

1週間のスケジュール

時間割例
時間割例
※HL(難関)、SS(準難関)、S(標準)、M(基礎)
※HR(コース別ホームルーム)
365日自習できます

合格者の声

  • 筑波大学 看護学類合格
    NHさん(金沢二水高校出身)

    看護では面接が重要視されています。面接練習を先生と何度も行い、自分がまずどのような看護師になりたいのか、将来何をしたいのかを志望動機から一緒に先生と考えていきました。先生からは「何をしたいのか、しっかりと一本の芯をもつように」と指導され、的確な答えが出せるようになるまで、何度も何度も面接練習を繰り返しました。本番では、イレギュラーな質問にも柔軟に対応できました。
  • 面接練習で
    看護師になりたい気持ちが明確に

    面接練習
    限られた字数に、アピールポイントを凝縮!志望理由書は先生と何度も推敲を重ねます。
詳しくはパンフレットお取寄せください!!
お取り寄せはこちら

コース一覧はこちら